似合うメガネの選び方

サイズ選びは黒目の位置がポイント

右目の瞳孔(黒目の中心)から左目の瞳孔までの距離をPD(瞳孔間距離)と呼び、自分のPDに合ったサイズのメガネを選ぶことが重要です。
見た目を基準に選ぶなら、瞳孔の位置がレンズの中心より内側5mm以内になるものを推奨します。

PD(瞳孔間距離)の測り方

ほとんどのメガネ屋さんで無料で測定できますが、ご自身で測定することも可能です。
鏡の前で定規を使い行います。定規を眼球に当たらないように両目の少し上に当て、黒目の中心の目盛りを読み取ってください。

日本人の平均PDは、男性が64mm、女性が62mmです。
60mm未満だとPDがやや狭いと言えるでしょう。

メガネサイズについて

サイズはテンプル内側に記載されております。

例:46□18-145
左から順番にご説明いたします。
①片方のレンズの横幅
②プリッジ(鼻部分)の幅
③テンプル(サイド部分)の長さ
※全てmm単位

フレームの右端から左端までの全体幅も重要で、顔幅と同じ、またはやや狭いものを選ぶと整って見えます。